酒盗のおいしさ発見しました | 浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディング
2018.01.17
こんにちは、浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディングPR担当です。

高知のお土産で酒盗をもらったことがある人、買ってみたことがある人、いらっしゃいますか。味がきつくてちょっと苦手だったという人も案外いるのでは。でも好きな人は大好きで、日本の宝とまで書いているサイトもあります。
土佐名物のメニューを並べる浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディングでは、酒盗をおいしく工夫をしてみましたよ。
魚の内臓を原料とする塩辛です。特に高知では名物であるかつおを材料に使っています。かつおの内臓は4~5kgに対し50gほどで、それを塩につけ発酵させたものです。高知では、お酒のつまみにするほかチャーハンにしたり煮物に使ったりと、ちょっとした味のアクセントとしても使っています。
酒盗という名前の由来は、他から酒を盗んででも飲みたくなるおいしさとも、まるで酒が盗まれたかのようにどんどん減っていくからともいわれていますが、とにかく酒に合う!ということなんでしょうね。
浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディングでは、同じ発酵食品であるクリームチーズと合わせました。発酵食品独特のにおいがちょっと苦手だった人も、クリームチーズのまろやかさのいいアクセントになって好きになったという人も多いです。
アンチエイジング効果があると名高い発酵食品の相乗効果か、これを食べるとお肌がつやつやするとかしないとか。お酒も進んで血行がよくなることは間違いありません。

酒盗といっしょに美味しい高知の酒をついつい飲み過ぎてしまった後は、色もきれいなあおさの味噌汁がおすすめです。四万十川の清流が目に浮かぶようなきれいな緑がふわりと浮かび、磯の香りがする味噌汁は、酔い覚ましにも最適です。

酒盗はちょっと苦手だったという人にも気に入っていただける、酒盗とクリームチーズのコラボレーション!ぜひ試してみてください。
JR浜松町駅 北口より徒歩1分!当店は土佐郷土料理はお酒との相性抜群でどれも絶品。特に他の居酒屋では味わえない『かつをの藁焼き』と『土佐はちきん地鶏』は浜松町わらき屋自慢の逸品です。
『藁焼き』は1メートル以上もの炎を上げ、一気に高温で焼き上げるので旨味が凝縮、また表面にはわらの香ばしい香りが付き、素材の旨味を味わえます。普通の居酒屋では味わえない『土佐はちきん地鶏』のむね肉は塩麹に丸一日漬けこみ、焼きあげます。もも肉もにんにく醤油に軽く漬け込み焼きあげます。ゆず酢、醤油の実を添えておりますので、お好みの味でどうぞ。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7576-0686
以上、浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディング店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

高知のお土産で酒盗をもらったことがある人、買ってみたことがある人、いらっしゃいますか。味がきつくてちょっと苦手だったという人も案外いるのでは。でも好きな人は大好きで、日本の宝とまで書いているサイトもあります。
土佐名物のメニューを並べる浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディングでは、酒盗をおいしく工夫をしてみましたよ。
酒に合いすぎるほどに合う酒盗
魚の内臓を原料とする塩辛です。特に高知では名物であるかつおを材料に使っています。かつおの内臓は4~5kgに対し50gほどで、それを塩につけ発酵させたものです。高知では、お酒のつまみにするほかチャーハンにしたり煮物に使ったりと、ちょっとした味のアクセントとしても使っています。
酒盗という名前の由来は、他から酒を盗んででも飲みたくなるおいしさとも、まるで酒が盗まれたかのようにどんどん減っていくからともいわれていますが、とにかく酒に合う!ということなんでしょうね。
発酵食品×発酵食品の最強のコラボ
浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディングでは、同じ発酵食品であるクリームチーズと合わせました。発酵食品独特のにおいがちょっと苦手だった人も、クリームチーズのまろやかさのいいアクセントになって好きになったという人も多いです。
アンチエイジング効果があると名高い発酵食品の相乗効果か、これを食べるとお肌がつやつやするとかしないとか。お酒も進んで血行がよくなることは間違いありません。

最後の〆にあおさの味噌汁
酒盗といっしょに美味しい高知の酒をついつい飲み過ぎてしまった後は、色もきれいなあおさの味噌汁がおすすめです。四万十川の清流が目に浮かぶようなきれいな緑がふわりと浮かび、磯の香りがする味噌汁は、酔い覚ましにも最適です。

酒盗はちょっと苦手だったという人にも気に入っていただける、酒盗とクリームチーズのコラボレーション!ぜひ試してみてください。
JR浜松町駅 北口より徒歩1分!当店は土佐郷土料理はお酒との相性抜群でどれも絶品。特に他の居酒屋では味わえない『かつをの藁焼き』と『土佐はちきん地鶏』は浜松町わらき屋自慢の逸品です。
『藁焼き』は1メートル以上もの炎を上げ、一気に高温で焼き上げるので旨味が凝縮、また表面にはわらの香ばしい香りが付き、素材の旨味を味わえます。普通の居酒屋では味わえない『土佐はちきん地鶏』のむね肉は塩麹に丸一日漬けこみ、焼きあげます。もも肉もにんにく醤油に軽く漬け込み焼きあげます。ゆず酢、醤油の実を添えておりますので、お好みの味でどうぞ。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7576-0686
以上、浜松町わらやき屋シオサイト汐留ビルディング店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。